スリープが可能!という文句に疑いながらもポチッとな…してみた

怪しいなぁ~メーカー名どこにも書いてないし
箱の横には98SE,Me,2000,XPとあるがMacのことなんて何処にも書いてないよ
自分で買った初めてのPM G4 400MHz、性能的には厳しいけれども
なんだかんだいっても一番好きなマシンだったりする
買ったときはマイナーチェンジで新型との違いはHD容量だけ
(新型20GBと旧型10GBというだけで随分安くされていた)
その後メモリーが凄く安い時代に怪しげなメモリーを色々と挿したり
HDも交換や増設したり、夏の連続稼働に備えてバード電子のアウトレット品のファンに交換したりしながらとチープなPCライフを満喫させてくれた。
しかしPCIに挿したUSB2.0だけは問題でこれを挿してからはスリープが使えず
OSXの特技?の妙に寝起きのいいスリープがダメってのはキツかったけど
ふれこみ通りならまたまた出番だ。
で挿してみたら、その怪しさのわりにはきちんとスリープ出来るよ!
外付けHDは取り出して電源落としてやらないとダメだけど
それさえ守ればちゃんとスリープ出来るっす
ありがとう怪しいUSB2.0!
でもこのドライバーCDのセンスはいただけないなぁ

"USB2.0増設" へのコメントを書く